top of page


本成寺地区綱引き大会実施要項
1、日時 11月25日(日) 月岡小学校体育館 AM9時~
2、募集内容
① 大人チーム(中学生以上)
② 子供チーム(小学生のみ)
3、競技方法等について
①集落別対抗・基本は集落別も合同チームで参加も可
②競技人数・公式ルールでは12人
(選手8人+交代要員2人+監督・トレーナー2人、但し選手兼任可)
(選手8人のみの参加も可)(8人以下の場合は他部落より2人まで借用可)
③男女別・男子(女性混合可)チーム ・同一集落複数チーム可
・女子単独チームも可
④試合形式・トーナメント ・リーグ戦 ・予選リーグ後決勝トーナメント
参加チーム募集後、チーム数で決定
⑤勝敗・公式ルールは時間制限なく4メートル引きこんだほうが勝ち。
(・勝敗は4m引いて勝ち。4m引けない場合、時間は2分とし、優劣で決める。
1回ごとに場所変えし、2勝で勝ち抜け。)
⑥服装・運動できる服装なら自由
・シューズは綱引き用シューズでなくて自由(但し屋内用)
⑦体重制限・公式ルールでは8人の体重別対抗戦ですが、体重制限なしとする。
⑧表彰・優勝、準優勝、三位、参加賞
優勝カップ有り。
⑨審判員・コミニュテイ役員より選出
(主審、副審、競技結果係)
・司会進行係
⑩準備・綱引きロープは下田体育館より借用(ヘルメット含む)
11月25日 8時30分より役員集合し、行う
⑪その他・アンカーは綱を体に巻かない。
⑫申し込み・名前、年令を書いて申し込みとする。
⑬申し込み期限・11月10日
bottom of page